名言ナビ
→ トップページ
今日の
音の名言
☆
9月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
落合ふて音なくなれる清水哉(かな)
(
与謝蕪村
)
2.
僕のまわりにある
無数の雑音、無数の物象、
めまぐるしく、めまぐるしく、
動きまわるものたち、
それらは静かに、
それらは素直に、
無限のかなたで、
ひびきあい、結びつき、流れてゆくことを気づかないで、
いつもいつも流れてゆく。
(
原民喜
)
3.
料理は音楽に似てますね。
音楽に楽譜があるように、
料理にはレシピがある。
けれども音楽が
同じ楽譜で演奏しながら、
演奏家の技術や感性によって音が変わるように、
料理も同じレシピで作っても、
材料の鮮度や良し悪し、
作り手の腕の程度、舌、感性によってまったく違ってくる。
(
辻静雄
)
4.
花火舟音なく岸を離れけり
(
九鬼あきゑ
)
5.
桔梗(ききょう)の花(か)咲(さく)時ポンと言(いい)そうな
(
加賀千代女
)
6.
大根(だいこ)引く音の不思議に時すごす
(
石川桂郎
)
7.
おろかなる犬吠えてをり除夜の鐘
(
山口青邨
)
8.
蝶々のもの食ふ音の静かさよ
(
高浜虚子
)
9.
倒れ木の下の虫の音(ね)一列に
(
中村草田男
)
10.
母逝くや雪泣く道は骨の音
(
金原亭世之介
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ