名言ナビ
→ トップページ
今日の
愚かさの名言
☆
9月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
愚かな者は、怒りをことごとく表す。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
2.
口をつぐむ時、
愚か者は賢く、
賢者は愚かになる。
(
シモニデス
)
3.
愚者は己の経験に学び、
賢者は他人の経験に学ぶ。
(
ビスマルク
)
4.
女賢(さか)しゅうして牛売りそこなう。
女のかしこさと男のあほは釣り合う。
この反対も然(しか)り──
というところに、人生の妙味がある。
(
田辺聖子
)
5.
大衆の多くは無知で、愚かである。
(
アドルフ・ヒトラー
)
6.
肩書きは愚か者の飾りにすぎない。
自分の名だけで十分だ。
( フリードリヒ2世 )
7.
相(あい)共に賢愚──聖徳太子の十七条憲法第十条の中の言葉である。
人と自分の意見が違うことはざらにあることだ。
違うからといって、相手を怒ってはいけない。
自分が賢で彼が愚なのではない。
どちらも凡人で賢にして愚なのだ。
箸の両端のように対立しているのでなく、端のない鐶(みみわ)のようにいずれは一つになるのだ。
そう思ったら、信仰や思想がいくら違っても仲よくできないわけはない。
(
山本健吉
)
8.
愚者の心は口にあるが、
賢者の口は心にある。
(
ベンジャミン・フランクリン
)
9.
真に永続する友情というものは、
先(ま)ず互いに相手の愚を認め、
その愚を許して、
更にそれを愛するようにならなければならない。
(
森田草平
)
10.
涙したことのない若者は無粋であり、
笑うことのない老人は愚か者だ。
(
サンタヤーナ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ