名言ナビ
→ トップページ
今日の
愚かさの名言
☆
3月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
愚かな味方より、利口な敵。
(
トルコのことわざ・格言
)
2.
人に好かれるための唯一の方法は、
畜生の中で最も愚かなものの皮をかぶることである。
(
バルタザール・グラシアン
)
3.
最も賢い者と最も愚かなものだけが、
決して変わることがない。
(
孔子・論語
)
4.
愚かな女でも、
利口な男を尻に敷くことができるが、
愚かな男を尻に敷くためには、
女はよほど巧妙でなくてはならない。
(
キップリング
)
5.
人に三愚あり。
我をほめ、子をほめ、妻をほむる、
皆是(これ)愛におぼるる也(なり)。
(
貝原益軒
)
6.
音楽を聞くのにひとの考えや好みにしたがうのはおろかです。
自分に正直になって
ほんとうに、自分が望み、感心できる音楽に、
いっしょうけんめいになることです。
(
村田武雄
)
7.
教育──
それぞれ理解力に欠けていることを、
賢者に対しては赤裸々にし、
愚者に対しては隠匿して見せないようにすること。
(
アンブローズ・ビアス
)
8.
大臣でなければ、ただの愚か者にすぎない者が、大人物で通っている。
(
エルヴェシウス
)
9.
家でどんなものを食べているかを見ることは、
人の賢愚を知る確実なテストである。
(
林語堂
)
10.
人とつきあうのに、白か黒かでレッテルを貼ってはならない。
善悪賢愚、さまざまな人々を平等に受け入れるのが望ましい。
(
洪応明
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ