名言ナビ
→ トップページ
今日の
愚かさの名言
☆
1月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
群がる犬のような愚者の誹謗(ひぼう)など
一笑に付し、決して恐れるな。
(
アルフレッド・エスピノ
)
2.
忘れっぽい人々は幸いである。
彼らは自分の愚行をも
「綺麗さっぱり」忘れてしまうからだ。
(
ニーチェ
)
3.
富は賢者の奴隷であり、愚者の主人である。
(
セネカ
)
4.
愚か者が最後にやることを賢者は最初にやる。
(
リチャード・C・トレンチ
)
5.
愚かな者達には、言葉ではなく不運が教師となる。
(
デモクリトス
)
6.
愚者と死者だけは、決して己の意見を変えない。
(
ジェームズ・ラッセル・ローウェル
)
7.
愚かな人はすぐ怒りを表す。
(
『タルムード』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
8.
野ウサギは犬で、
愚か者は賛辞で、
女は金(かね)で、
捕らえられる。
(
ドイツのことわざ・格言
)
9.
不幸にあこがれたことがなかったか。
病弱を美しいと思い描いたことがなかったか。
敗北に享楽したことがなかったか。
不遇を尊敬したことがなかったか。
愚かさを愛したことがなかったか。
(
太宰治
)
10.
愚者の第一段階は己自身の賢明さを隠蔽することにあり、
第二段階はそれを告白することであり、
第三段階は、忠言を侮ることである。
(
ベンジャミン・フランクリン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ