名言ナビ
→ トップページ
今日の
愚かさの名言
☆
1月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
最も賢い者と最も愚かなものだけが、
決して変わることがない。
(
孔子・論語
)
2.
本当に偉い人物というのは、凡人と違って、人生観が確固不抜である。
肚ができており、いかなるときも泰然自若としている。
世の中のことに対して、まるで無関心のように見える。
これが凡人の目には愚者のようにも、小児のようにも見えるのであろう。
(
中村天風
)
3.
だいたい恋愛を感じるのは、
男も女も、
相手のおろかさにひかれるものだ。
(
小林秀雄
)
4.
愚かな味方より、利口な敵。
(
トルコのことわざ・格言
)
5.
四百万年の歴史を経た人類の知恵も、
ふと気がつけば、
愚かな子どもたちのケンカに実によく似ている。
(
木村裕一
)
6.
自賛してみるがいい。
自分を称讃する愚者どもを
間違いなく見つけるだろう。
(
ウィリアム・ハズリット
)
7.
沈黙は愚者の知恵であり、
賢者の美徳である。
( ボルナール )
8.
頭の悪い人は、
頭のいい人が考えて、はじめからだめにきまっているような試みを、
一生懸命につづけている。
やっと、それがだめとわかるころには、
しかしたいてい何かしらだめでない他のものの糸口を取り上げている。
そうしてそれは、
そのはじめからだめな試みをあえてしなかった人には
決して手に触れる機会のないような糸口である場合も少なくない。
(
寺田寅彦
)
9.
女にとって必要なのは次の三つ──
まぶしいほどの美貌と残酷さ、そして愚かさ。
(
ドロシー・パーカー
)
10.
欠点を避けて通ろうとすれば、
正反対の欠点に足をすくわれる。
(
ホラティウス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ