名言ナビ
→ トップページ
今日の
音楽の名言
☆
10月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
音楽を作るのは音。
(
ドイツのことわざ・格言
)
2.
ジャズは生命を証すものなのだ。
だから、ジャズの音楽的特性である即興の方法が、最もジャズ・スピリットにかなったものであるのはいうまでもない。
(
武満徹
)
3.
音楽は、人間が言葉で言えないことで、しかも黙ってはいられない事柄を表現する。
(
ヴィクトル・ユーゴー
)
4.
音楽について話す時、
一番いい話し方は黙っていることだ。
(
ロベルト・シューマン
)
5.
私は、変化のために変化を試みるとか、
新しさのために新しさをとり入れるとかいったことはできないのです。
変化する以上、
それは、不自然なものではなく、
ごく自然な経過をたどらなければならないと考えていますし、当然、よりよいものが生まれなければ意味もないでしょう。
(
ビル・エヴァンス
)
6.
自由があるのは
ただ夢の国の中のみ。
美が花咲くのは
ただ歌の中のみ。
(
シラー
)
7.
人生の謎、喜び、哀しみ、そして平安──
こうした神秘的な経験を表現するのには、
言葉よりも音楽のほうが適している。
( ポール・ブラントン )
8.
笑いはちょうど音楽のようなものである。
笑いが心の中に漂い、
そのメロディーの聞こえるところでは、
人生のもろもろの禍(わざわい)は立ち去ってしまう。
(
ダニエル・サンダース
)
9.
君がもしも君の音楽を信じていて、
自分の作り出す音をみんなに聴いて欲しいと思うなら、
それを続けるべきだ。
誰に何と言われようと最高の音楽なんだろう?
(
忌野清志郎
)
10.
耳がいい者が音楽に対して妥協しないように、
心がまっすぐな者は道徳に関して妥協しない。
(
ピエール=マルク=ガストン・ド・レヴィ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ