名言ナビ
→ トップページ
今日の
音楽の名言
☆
2月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(いい漫画を描きたければ)
いい映画をたくさん観なさい。
いい小説をたくさん読みなさい。
いい音楽をたくさん聴きなさい。
(
手塚治虫
)
2.
音楽は、無にはじまって、無に終わる。
いま、ここ、という時の充溢(じゅういつ)だけをのこして。
(
長田弘
)
3.
大切なのは、(家で)
どんな花を選ぶか、どんな音楽をかけるか、どんな笑顔で(夫や子供を)待つか、そういうことです。
私は家庭を陽気で楽しい場所にしたいのです。
この不安だらけの世界から逃げられる、
安息の地にしたいのです。
(
オードリー・ヘプバーン
)
4.
音楽をじぶんに強いているときは、疲労している。
(
長田弘
)
5.
聞く者にこの世のことを忘れさせてくれない音楽は、
それができる音楽より本質的に劣っていると私は思う。
(
グレン・グールド
)
6.
音楽に興味を持ちはじめたら、もう何も他の事をやる時間がなくなってしまった。
(
マイルス・デイヴィス
)
7.
音楽はおもいがけない驚きであるべきだ。
(
長田弘
)
8.
子どもたちの騒音は、将来の音楽。
(
ドイツのことわざ・格言
)
9.
人生はちょうど音楽のようなものと悟るべし。
それは規則によってつくられるのではなく、もっと感情とかひらめきによって出来上がってゆくものです。
(
アンソニー・デ・メロ
)
10.
何でも音楽として聴けば音楽になる。
(
ジョン・ケージ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ