名言ナビ
→ トップページ
今日の
思いやりに関する名言
☆
2月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
紳士は、これだから、いやさ。
自分がひとに深切を施すのは、たいへんの美徳で、そうして内心いささか報恩などを期待しているくせに、ひとの深切には、いやもうひどい警戒で、あいつと対等の附合(つきあ)いになってはかなわぬなどと考えているんだから、げっそりしますよ。
(
太宰治
)
2.
男の一番の財産は、
共感してくれる妻である。
(
エウリピデス
)
3.
おそらく、思いやりのある人とは、
いかなる相手であっても、
いかに(自分が)激怒していても、
相手の弱点の心臓部へぐさりと攻撃しない人であろう。
(
池田満寿夫
)
4.
人の心を思いやるということ。
相手を信じ、待ち、許してやること。
それが愛というもんや。
( ドラマ『スクールウォーズ』 )
5.
渡る世間に鬼はない。
(
日本のことわざ・格言
)
6.
共同体は思いやりの固い絆を保ち続ける。
その思いやりの中で、人は初めて取り消しのきかない人間として、ゆるぎなく確立されるのだ。
(
ルイス・マンフォード
)
7.
人を愛しても親しまれないときには、
自分の仁愛の心が足りないからではないかと反省するがよい。
(
孟子
)
8.
やさしい言葉は、たとえ短く簡単な言葉でも、いつまでもいつまでも心にこだまします。
(
マザー・テレサ
)
9.
思いやりこそは最も重要な、そしておそらくは全人類の唯一の生活の規範なのだ。
(
ドストエフスキー
)
10.
毎日、こんなに豊かで楽しい生活ができるのは、すべて社会の人びとに生かし生かされているからなのです。
このことに気がつけば、「人びとに生かされていることがありがたい」という感謝の気持ちと、「人に尽くす」という思いやりの気持ちが自然と起こってくると思うのです。
( 村井順 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ