名言ナビ
→ トップページ
今日の
能力の名言
☆
6月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
いつでもモノを見るアングルを自由に変え、
見慣れたものからも新しいおもしろさを発見できる能力。
これも人生を楽しく生きるために、
ぜひとも磨き上げたいものの一つだと思う。
(
斎藤茂太
)
2.
老人の持ちうる唯一の卓越した能力は、
忘却力である。
余分なもの、不必要なものを
自由に忘れ去りうる能力である。
老人は忘れるということを
欠陥でなく、長所として利用すべきであろう。
(
会田雄次
)
3.
自分にはそれができないと言った瞬間から
可能性の道は閉ざされてしまう。
同じ能力の持ち主でも、
プラス思考で取り組んだ人は、うまく行き、
マイナス思考で取り組んだ人は、うまく行かない。
まさに人間は
自分が考えた通りの結果を手にするのである。
(
ウィリアム・ジェームズ
)
4.
頑固だけど良い仕事を成し遂げるために命を賭ける。
能力と技と感性を組み合わせて形にする。
職人仕事は、機械には置き換えられない魅力がある。
( セーラ・マリ・カミングス )
5.
勇気と楽観は
人間の能力を開花させる絶対条件と思う。
客観的に自己をみつめ分析する、
などということをしていたら
まともな人間は早晩、自信を喪失して潰れてしまう。
自己懐疑も同様である。
(
藤原正彦
)
6.
能力を発揮するたった一つの方法は、
成果をあげるため、
この瞬間にしなければならないことに集中することである。
( ジョー・トーリ )
7.
人間が本来的に持っている秘めたる力、
それが潜在能力です。
潜在能力は誰にでもあり、
それは自然が与えた最高の力です。
あなたがそれを意識するとき、
力は最高度に発揮されます。
(
ジョセフ・マーフィー
)
8.
(俳優の)オーディションのとき、僕が見るのは
「コイツとなら、いい時間が過ごせるか」です。
ヘタでもいい。
能力なんて計り知れないんです。
オリンピックで速さや得点を競っているわけじゃないんだから。
それよりも、(相手から)何かを感じられそうか。
(相手に)何かをふっかけたとき、
(相手が)はね返すことができそうか。
その「何か」なんです。
(
今村ねずみ
)
9.
会社の業務を行うことを通じて
自分の能力、可能性を高める。
(
佐藤知恭
)
10.
(潜在能力を掘り起こすのに必要なのは)行動だよ。
何もしないで、ある日突然潜在能力はあらわれはしない。
(
勝沼精蔵
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ