名言ナビ
→ トップページ
今日の
人間関係の名言
☆
1月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間関係も腹六分でつき合っていけば、全部うまくいく。
誰でもいいところもあれば、悪いところもある。
腹六分くらいならば、いいところだけでつき合っていられる。
悪いところはお互いに見せないですむんです。
(
美輪明宏
)
2.
男女の関係に平和はない。
人間関係には平和は少ない。
平和をもとめるなら孤独をもとめるに限る。
(
坂口安吾
)
3.
笑いを探す所は、あなたの外側(職場・家庭・人間関係)にも、内側(悩みの中)にもある。
おそらくあなたの日常には、二十四時間に少なくとも十分間は、ジョークショーができるくらいの笑いの材料が隠れているはずだ。
(
アレン・クライン
)
4.
人間関係で大切なのは、意識ではなく無意識です。
(
加藤諦三
)
5.
職場の人間関係に悩むより、結婚の方がラク。
( 29歳OL )
6.
人間関係とは、その関係が深くなればなるほど、雑談の時間が増える関係のことだ。
(
多湖輝
)
7.
自分が価値があると思うものを与えることが援助であると勘違いしている人は多い。
自分が与えたいものを一方的に押しつけてしまい、人間関係にヒビが入ることも珍しくない。
( ウィル・シュッツ )
8.
私は、人間関係のあり方も最終的には、
個人と個人の信頼関係によって決まると思っています。
仕事も相手との信頼関係が決めることが多く、
個人の意志とか選択とかをはるかに超えたところで、
それが働いているのではないでしょうか。
(
平岩外四
)
9.
仕事は常に、人間によって行われ、人間のつながりによって進行していくことを忘れてはならない。
人間関係の輪が大きくなれば、同時に仕事の輪も大きくなる。
人間同士の信頼が深まれば、仕事の輪の内容は豊かに充実してくる。
強い信頼で結ばれた人間関係こそ、すべての仕事の基盤である。
(
小林陽太郎
)
10.
目的に向かって一筋に進むのはいい。
しかし、馬車馬のように脇目も振らずはあまり感心しない。
目的を遂げても視野が狭く偏狭な人間になりがちで、人間関係が難しくなる。
一筋に目指しても左右の道草を見るぐらいの余裕がほしい。
(
志茂田景樹
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ