名言ナビ
→ トップページ
今日の
憎しみの名言
☆
7月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
学校っていやなところさ。
だけど、いやだいやだと思いながら通うところに、学生生活の尊さがあるんじゃないのかね。
パラドックスみたいだけど、学校は憎まれるための存在なんだ。
(
太宰治
)
2.
率直なご意見を伺いたいとか、
厳しくご批評下さいといいながら、
内心ではただ称賛のことばを待っている。
率直に批評した者が
それによって憎まれなくても、
より多く愛されることはまずありません。
(
ハインリッヒ・ハイネ
)
3.
復讐は、憎しみを育てる養分にしかならない。
( アニメ『七つの大罪 憤怒の審判』 )
4.
人の善をも言うべからず。
況(いわ)んやその悪をや。
(
『十訓抄』
)
5.
敵意にみちた中で育った子はだれとでも戦います。
(
ドロシー・ロー・ノルト
)
6.
憎まれて憎まれて強くなる。
(
太宰治
)
7.
人は自分が同情し応援していた不幸な人間が成功したり幸せになったりすると、逆に憎むようになる。
(
七瀬音弥
)
8.
最も深い欲望から最も恐ろしい憎悪が起きる。
(
ソクラテス
)
9.
嫁が憎いの、姑が憎いのと、
よくいわっしゃるが、
嫁は憎いものではないぞ。
姑も憎いものではないぞ。
嫁があのとき、ああいうた、
このとき、こんなきついことをいわしゃった、
あのとき、あんな意地の悪いことをしなさったという、
記憶が憎いのじゃ。
記憶さえ捨ててしまえば、
嫁は憎いものではないぞ。
姑も憎うはないぞ。
(
盤珪永琢
)
10.
人はこの世の中に生まれて来た以上は、どうしても生き切らなければいけないものならば、この人たちのこの生き切るための姿も、憎むべきではないかも知れぬ。
(
太宰治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ