名言ナビ
→ トップページ
今日の
ねたみ・嫉妬の名言
☆
8月25日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自分とは異なる年齢の家族がともに暮らす家庭というのは、反感、嫉妬、敵意など否定的感情の巣窟(そうくつ)である。
同時にそれは、そういった感情をどう表現して問題を解決していくかというトレーニングの場にもなる。
(
香山リカ
)
2.
嫉妬レースに、時間のムダ遣いするな。
確かに、時々はトップになれる、でも時々はビリになる。
レースは長いし、ゴールをしても、あなたしかいない。
( マリー・シュミッヒ )
3.
嫉妬は常に他人との比較においてであり、
比較のないところには嫉妬はない。
(
フランシス・ベーコン
)
4.
灰が火を消すように、嫉妬が愛を消す。
(
ニノン・ド・ランクロ
)
5.
失敗が続くと、自分を見失うんです。
人がうらやましくなる。
自分を見なくなる。
(
白石康二郎
)
6.
人間は、みな、同じものだ。
これは、いったい、思想でしょうか。
僕はこの不思議な言葉を発明したひとは、
宗教家でも哲学者でも芸術家でも無いように思います。
民衆の酒場からわいて出た言葉です。
(中略)この不思議な言葉は、
民主々義とも、またマルキシズムとも、全然無関係のものなのです。
(中略)ただの、イライラです。
嫉妬です。
思想でも何でも、ありゃしないんです。
(
太宰治
)
7.
愛は妬(ねた)まず、愛は誇らず、たかぶらず、非礼を行わず、己の利を求めず、憤(いきどお)らず、人の悪を念(おも)わず、不義を喜ばずして、真理の喜ぶところを喜び、おおよそ事忍び、おおよそ事信じ、おおよそ事望み、おおよそ事耐うるなり。
(
『新約聖書』
)
8.
「幸せ」の入る場所に、嫉妬が待ちぶせしてこれを襲う。
(
レオナルド・ダ・ヴィンチ
)
9.
みだらな独身の男が嫉妬深い夫をつくる。
( ボーン )
10.
風流には嫉妬はない。
利己的なものもない。
没我的であり、非人工的なものである。
(
武者小路実篤
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ