名言ナビ
→ トップページ
今日の
猫(ネコ)の名言
☆
5月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ニューギニアやエジプトはネコがきたないんですよ。
ネコいじめがひどいんです。
ネコを見るとその国の文化がわかります。
ペットから幸福を観察することができるわけです。
(
水木しげる
)
2.
私は数多くの賢人と猫について学んだが、猫の知恵は賢人のそれよりはるかにまさっている。
(
イポリット・テーヌ
)
3.
私は、犬猫小鳥などのペットを、洩(も)れなく子供たちに飼わせる夢をみている。
子供たちは、自分よりかよわいもの、自分を慕ってくれるもの、自分を信じてくれるものの存在を知ることによって、愛を育ててゆく。
(
田辺聖子
)
4.
神よ、僕らの使う文字では、あなたの中に「ネコ」がいる。
(
ながれおとや
)
5.
わたしにとっての猫は、いわば物言わぬ哲学者のような存在であって、すぐれて耳澄ますことに秀でた、日々の対話の相手です。
(
長田弘
)
6.
ネズミをつかまえる猫は、
猫なで声を出さない。
(
中国のことわざ・格言
)
7.
猫に迎え入れられることより心が温まることは、
人生にはそうない。
( テイ・ホホフ )
8.
日常をよく生きることにかけて、ひとは猫に、到底およばない。
「そこにいる」あるいは「ここにいる」ことを、猫のようにさりげなく上手に楽しむ才能は、ひとにはないとおもう。
(
長田弘
)
9.
本と猫と金髪の少女が、
部屋の最高の装飾品だ。
( ジェームズ・メイソン )
10.
猫はこの世で最も優美で、しなやかで、セクシーで、まこと甘美な生き物だ。
( キャロル・ローレンス )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ