名言ナビ
→ トップページ
今日の
七瀬音弥の名言・迷言
☆
8月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
最近、地位の高い人や知名度のある人が正論を言うと、何でもかんでも「上から目線」とけなす風潮がある。
一種の妬み、ひがみ根性。
そういう「下から目線」は自らをおとしめている。
(
七瀬音弥
)
2.
自分を信じよう。
だが、自分を信じ酔うは避けよう。
(
七瀬音弥
)
3.
失敗を恐れない者が成功者となり、失敗を恐れる者が失敗者となる。
(
七瀬音弥
)
4.
叱る時は、しっかり叱ろう!
(
七瀬音弥
)
5.
神は助けてなんかくれない。
助かるチャンスをくれるだけだ。
(
七瀬音弥
)
6.
答えたくない質問をされたら、
その理由を尋ねればいい。
どうしてそんな事を聞くんですかと。
(
七瀬音弥
)
7.
今日を生きるだけで精一杯な人に、「必ず明日は来ます!」と励ましても、白々しく聞こえるだけだ。
「今日一日を生きましょう!」なら、弱った心にも届く。
今日一日だけなら頑張れるかもしれないと思えてくる。
(
七瀬音弥
)
8.
情報や助言を無視して、自分の勘に頼ったあげく、勘がはずれて失敗することを、まさに「勘違い」と言う。
(
七瀬音弥
)
9.
「短所は気にせず、長所を伸ばせ」という手法が有効なのは、個人の教育においてだけである。
あらゆることに適用しようとすると、必ず弊害が起きる。
組織や制度の場合、そのかかえる問題(短所)を許容レベルまで修正しなければ、たとえ長所があっても、短所で相殺されてしまう。
(
七瀬音弥
)
10.
乗ろうとした波に乗れなくても、落ち込むことはない。
乗るべき波ではなかっただけだ。
乗りやすい波が来るまで待てばいい。
(
七瀬音弥
)
11.
人生における敗者かどうかは、自分自身が決めることであり、他人が決めることではない。
自分自身が敗者だと思わない限り、決して敗者ではない。
(
七瀬音弥
)
12.
こころ、ころころ、ころころ、こころ。
ころころ、ころがる、こころ、ころころ。
(
七瀬音弥
)
13.
迷ったら、寝る!
※寝るべきかどうか迷ったら…
(
七瀬音弥
)
14.
評価とは、他人が自分に対してするものであって、自分が自分自身に対してするものではない。
(
七瀬音弥
)
15.
食生活を改めることを、
「食い改める」という!
(
七瀬音弥
)
16.
あきらめたら、底で終わりだよ!
(
七瀬音弥
)
17.
そこそこの人生でいいという人ほど、最低の人生を送る。
(
七瀬音弥
)
18.
どんなに優れた師でも、教えられることには限りがある。
(
七瀬音弥
)
19.
人生は、何も成し遂げようとしない者にとっては長すぎるが、何かを成し遂げようとする者にとっては短すぎる。
(
七瀬音弥
)
20.
「あなたのため」「本人のため」と言いながら、本当は、「言っているまさに“本人”のため」であることが多い。
(
七瀬音弥
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ