名言ナビ
→ トップページ
今日の
七瀬音弥の名言・迷言
☆
6月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
迷惑をかけまいと努力して、それでもかけてしまう「やむを得ない迷惑」なら、迷惑のうちには入らない。
誰もそれを迷惑だとは思わない。
だが、迷惑をかけるかどうかを想像しないでかける迷惑や、迷惑をかけてもいいやと思ってかける迷惑は、この上ない迷惑だ!
(
七瀬音弥
)
2.
人間は、自分がいつ死ぬのか、余命があと何年・何ヶ月・何日なのか、わかったほうが、充実して生きられるような気がする。
(
七瀬音弥
)
3.
人付き合いの苦手な人や人間関係に悩んでいる人は、相手をしゃべる猿とか九官鳥だと思えばいいのさ。
動物相手に悩むなんて馬鹿らしいぜ。
(
七瀬音弥
)
4.
目上の人やお客さんに何かお願い事がある時は、「〜してください」よりも、「〜していただけますか?」「〜していただけないでしょうか?」というような相談形式でお願いした方が、丁寧で印象がよく、相手の了解も得やすい。
(
七瀬音弥
)
5.
心のままに生きてごらん。
心のままに言い切ってごらん。
(
七瀬音弥
)
6.
好きな人を追うより、好きな人に追われる人間になれ。
(
七瀬音弥
)
7.
ぶれない人間というのは、ただ頑固なだけで、人の言葉にも耳を貸さない自己中心的人物である場合が多い。
(
七瀬音弥
)
8.
不安から逃れるには、受け身でいることをやめて、積極的に行動を起こすことだ。
(
七瀬音弥
)
9.
人は自分にしかなれない。
自分以外の誰にもなれない。
(
七瀬音弥
)
10.
幸せは、
見つけるものではなく、
感じるものである。
(
七瀬音弥
)
11.
我が夢の 長き旅路の 道連れは
努力と工夫 根気忍耐
(
七瀬音弥
)
12.
評価とは、他人が自分に対してするものであって、自分が自分自身に対してするものではない。
(
七瀬音弥
)
13.
発言することで、時には不愉快な思いをするかもしれない。
でも、発言しなければ自分の気持ちは、自分の存在価値は他人には伝わらない。
(
七瀬音弥
)
14.
超能力や魔法がもし存在するならば、人の個性を際立たせる有効な手段となるだろう。
超能力や魔法のないこの現実世界は、生きる人間にとって、あまりにも可能性が限られていて、夢も希望も持ちようがない。
(
七瀬音弥
)
15.
ミスや失敗の中にアイデアの種がある。
(
七瀬音弥
)
16.
何かを失った時は、「そんなものは最初からなかった」と何度も自分に言い聞かせ、最終的にそう信じ込むのが、最善の対処法である。
(
七瀬音弥
)
17.
お金を節約する、つまり、余計な出費を抑えることは、お金のないときには特に必要だ。
だが、自分の未来を切り開くような、自己投資の出費までケチると、チャレンジ精神が失われ、活動が消極的になり、ますますチャンスが失われて、お金が入ってこなくなる、という悪循環に陥る。
(
七瀬音弥
)
18.
優れた知識、豊富な知識を持つバカはいても、判断力のあるバカはいない。
(
七瀬音弥
)
19.
戦略的な人生より、行き当たりばったりの人生の方が面白いよ。
大変だけど!
(
七瀬音弥
)
20.
「夢は必ずかなう」と成功者がよく言う。
だが、成功した人が後付けで言っても、その言葉に説得力はない。
どう見ても成功しそうにない人が言い続けて、本当に夢をかなえられた時、初めてその言葉に説得力が生まれるのだ。
(
七瀬音弥
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ