名言ナビ
→ トップページ
今日の
中村天風の名言
☆
10月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
絶対に出来ないことなのに、出来そうだと思って懸命に努力し、結果、それが悩みの種となるということの一つに「捨欲」、欲を捨てるということがある。
これには多くの人が気が付かないでいる。
(
中村天風
)
2.
心の奥の、大掃除をやらなければいけない。
(
中村天風
)
3.
どんなことでも、できないことほど、できると尊いことなんだから、一生懸命やれよ。
そうすると、だんだんだんだん自分の生活自体が、自分の理想や希望に近い状態になってくる。
(
中村天風
)
4.
人間の個体の生命擁護のために、全神経系統の興奮を鎮める一手段として「笑い」を生体に仕組んである。
(
中村天風
)
5.
「チャンス」に対しての必要な注意は、常にそれを見逃さないようにすること。
(
中村天風
)
6.
お前の生き方に誤りがあるぞと自覚を促すために、病や不運が与えられたとしたら、これは大きな恵み。
そう考えて、心を積極的に振り向けかえる。
(
中村天風
)
7.
人としてこの世に生まれて一番大切なことは、人に好かれる人間になることだよ。
(
中村天風
)
8.
富士山というものは、
天気だろうが、雲がかかろうが、
もとの姿は変わらない。
あれが、あの状態が、いわゆる絶対積極の気持ちなんであります。
(
中村天風
)
9.
悲しいことやつらいことがあった時、すぐ悲しんで、つらがってちゃいけないんだよ。
(
中村天風
)
10.
笑顔は万言(まんげん)に勝るインターナショナル・サインである。
(
中村天風
)
11.
理屈抜きでまず、優れた人の言行をひたむきに模倣すべし。
(
中村天風
)
12.
幸福とは何か。
人間がこの世に生きていくときに、これは非常に大きな事柄でありますが、それについて考えている人は多くない。
(
中村天風
)
13.
本当の理想をもつ人は、断然どんな場合があっても、自分以外の人間や、あるいは神や仏というものを頼りにしません。
(
中村天風
)
14.
体の弱い人は、ひとしお笑いに努力することを養生の第一とするべきである。
(
中村天風
)
15.
潜在意識は、実在意識の思念するものを現実化するよう自然に努力する。
(
中村天風
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ