名言ナビ
→ トップページ
今日の
中村天風の名言
☆
10月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人の落ち度は、許すより忘れてしまえ!
(
中村天風
)
2.
いくら素晴らしい教えであっても、
これを実行しなければ、
それは絵に描いた餅にすぎない。
(
中村天風
)
3.
老若男女を問わず、誕生日は芽出度いものである。
己はもちろんのこと、他人の誕生日を祝うことは、「あなたが生まれてきたことは正しい」、「今こうして生きていることは喜ばしい」という存在意義を全面的に肯定することである。
(
中村天風
)
4.
感謝するに値するものがないのではない。
感謝するに値するものを、気がつかないでいるのだ。
(
中村天風
)
5.
昼間、どんなに腹が立とうと、また、悔むことがあろうと、
夜寝るときに、一旦、枕に頭をつけたら
それらと縁を切り、関わり合いをもたず、相手にしないことである。
(
中村天風
)
6.
「ああ、私は生きているな」と自己意識で感覚しているその瞬間は尊い。
(
中村天風
)
7.
心が積極的であれば、積極的なものを引きつけるし、心が消極的であれば、消極的なものを引きつける。
(
中村天風
)
8.
自分の現在の生活に自分の心がまず満足しなきゃいけないんだよ。
それが生命を高くし、程度を上にした考え方なんだ。
(
中村天風
)
9.
生きる正しい法を知って生きたら、
人生ぐらい愉快な、
人生ぐらい恵まれた、
人生ぐらいありがたいものはないんです。
(
中村天風
)
10.
言葉は、実在意識ならびに潜在意識をきれいにしたり、あるいは汚したりする両方面の働きをもっている。
つまり、言葉ほど、恐ろしい暗示感化力をもつものはないのであります。
(
中村天風
)
11.
あぁあるから幸福だ、こうあるから幸福だって幸福は、崩れやすい幸福なんだ。
(
中村天風
)
12.
太陽の光線は、美人の顔も照らせば、犬のくそも照らしているぜ。
(
中村天風
)
13.
つまらない理屈に心を痛めると、命の疲労が早く来る。
(
中村天風
)
14.
心は思う仕事をする道具。
心は思ったり、考えたりする以外に仕事をする力がない。
(
中村天風
)
15.
活きている間に、
一日一刻といえども、完全に活きることが、
この貴重なる生命を与えてくれていた造物主への
正当な義務である。
(
中村天風
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ