名言ナビ
→ トップページ
今日の
月の名言
☆
8月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
歳晩の月の明(あか)さを身にまとひ
(
中村汀女
)
2.
日月(じつげつ)地に墜ちず
( ★日本の慣用句 )
3.
たとえ、どんなに悲しくとも、十七音の字面(じづら)に悲しさが顔を出しては、俳句らしさは死んでしまう。
外形的にはどこにも悲しさや、それに類する言葉の姿が見えないでいて、一見いかにも、花鳥風月に遊んでいるようでありながら、しかも、空間から惻々(そくそく)たる哀愁が迫ってくる、というのが俳句の叙情である。
(
外山滋比古
)
4.
かゝる夜の月も見にけり野辺送(のべおくり)
(
向井去来
)
5.
月光にこゑとめがたし青葉木菟(あおばずく)
(
山口誓子
)
6.
流燈(りゅうとう)のあと月光を川流す
(
大野林火
)
7.
名月や海もおもはず山も見ず
(
向井去来
)
8.
月光写真まずたましいの感光せり
(
折笠美秋
)
9.
手をはなつ中に落ちけりおぼろ月
(
向井去来
)
10.
月光裡(げっこうり)しだれてさくらけぶらへり
(
大野林火
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ