名言ナビ
→ トップページ
今日の
月の名言
☆
10月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
水が清く澄んでいれば、
月はその面にはっきりと映る。
それと同じように
心が清浄であれば、仏は現れる。
(
雲居希膺
)
2.
出(いず)る月を待つべし。
散る花を追うことなかれ。
(
中根東里
)
3.
月の出の闇をたのしむ端居かな
(
大野林火
)
4.
六十に何の慕情ぞ十六夜
(
大野林火
)
5.
春は夜桜、夏には星、秋に満月、冬には雪。
それを愛(め)でるだけで、酒は十分うまい。
それでもまずいなら、それは自分自身の何かが病んでいる証だ。
( 映画『るろうに剣心 伝説の最期編』 )
6.
付箋貼り本の膨らむ良夜かな
(
金子敦
)
7.
引き算の人生に入る月今宵(こよい)
(
稲畑汀子
)
8.
月おぼろ実は…のあとが聞きとれぬ
(
池田澄子
)
9.
月の夜は石に出て啼(なく)きりぎりす
(
加賀千代女
)
10.
こんなよい月を一人で見て寝る
(
尾崎放哉
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ