名言ナビ
→ トップページ
今日の
月の名言
☆
10月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
春は夜桜、夏には星、秋に満月、冬には雪。
それを愛(め)でるだけで、酒は十分うまい。
それでもまずいなら、それは自分自身の何かが病んでいる証だ。
( 映画『るろうに剣心 伝説の最期編』 )
2.
死に至る理由は
夜空の星の数よりも多く、
生きるためのよすがとなるものは、
真昼に見える星の数ほどしかない。
太陽が昇り、月が沈み、
太陽が沈み、月が昇るように、
ただ生と死の輪は巡る。
(
篠田節子
)
3.
とどまれば月の歩みもとどまれる
(
大橋櫻坡子[大橋桜坡子]
)
4.
月仰ぐ人さし指を書にはさみ
(
丸山佳子
)
5.
敵といふもの今は無し秋の月
(
高浜虚子
)
6.
春宵一刻値千金、
花に清香(せいこう)あり
月に影あり。
(
蘇軾[蘇東坡]
)
7.
音楽は陰鬱な人生の夜に刺す月の光だ。
(
ジャン・パウル
)
8.
月見えぬ側のデッキに月の波
(
稲畑汀子
)
9.
仲よしの女二人の月見かな
(
波多野爽波
)
10.
真っ向に名月照れり何はじまる
(
西東三鬼
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ