名言ナビ
→ トップページ
今日の
月の名言
☆
10月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
釣竿の糸にさはるや夏の月
(
加賀千代女
)
2.
清閑にあれば月出づおのづから
(
高浜虚子
)
3.
月おぼろ実は…のあとが聞きとれぬ
(
池田澄子
)
4.
月は欠けているように見えるけれども、
いつも丸くそこにあることを忘れないで欲しい。
(
漫画『NANA』
)
5.
清風朗月一銭の買うを用いず
(
李白
)
6.
しんとしぬ山の月夜の枝の霜
(
太田鴻村
)
7.
月と恋は、満ちれば欠ける。
(
イタリアのことわざ
)
8.
喜びは単純な自然の中にある。
牧場に立ち込める霧、木の葉に舞う太陽の光、水面をわたる月。
物知り顔の動物や花々、その住みか同様に、雨雲、嵐を呼ぶ雲ですら、喜びをもたらしてくれる。
(
シガード・F・オルソン
)
9.
百星の明は一月の光に如かず
(
『淮南子』
)
10.
月見して如来(にょらい)の月光三昧(ざんまい)や
(
松瀬青々
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ