名言ナビ
→ トップページ
今日の
月の名言
☆
9月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
月には、なつかしいむかしを思い出させる魔力がある。
(
井上ひさし
)
2.
おぼろ夜の霊のごとくに薄着して
(
能村登四郎
)
3.
月よろし紺紙に浮きしごとくなり
(
京極杞陽
)
4.
鎖(じょう)あけて月さし入れよ浮み堂(うきみどう)
(
松尾芭蕉
)
5.
良夜かな人すれ違ひすれ違ひ
(
長嶺千晶
)
6.
水が清く澄んでいれば、
月はその面にはっきりと映る。
それと同じように
心が清浄であれば、仏は現れる。
(
雲居希膺
)
7.
満月のために晴れたる夜空かな
(
稲畑汀子
)
8.
音楽は陰鬱な人生の夜に刺す月の光だ。
(
ジャン・パウル
)
9.
月は最も親しみ深いものである。
月によせて表現された、過去における多くの詩歌は、東洋人特有の人生観を示すものでもあろう。
(
九条武子
)
10.
春は夜桜、夏には星、
秋に満月、冬には雪。
それで十分酒は美味い。
それでも不味いんなら、
それは自分自身の何かが病んでいる証だ。
(
漫画『るろうに剣心』
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ