名言ナビ
→ トップページ
今日の
月の名言
☆
5月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
雲の端(は)をまぶしや月の出でにけり
(
中村草田男
)
2.
死に至る理由は
夜空の星の数よりも多く、
生きるためのよすがとなるものは、
真昼に見える星の数ほどしかない。
太陽が昇り、月が沈み、
太陽が沈み、月が昇るように、
ただ生と死の輪は巡る。
(
篠田節子
)
3.
たのしみは 春の桜に 秋の月 夫婦仲よく 三度くふめし
(
5代目 市川團十郎
)
4.
唐(もろこし)とこの国とは、言(こと)異なるものなれど、月の影は同じことなるべければ、人の心も同じことにやあらむ。
(
紀貫之
)
5.
清閑にあれば月出づおのづから
(
高浜虚子
)
6.
月光裡(げっこうり)しだれてさくらけぶらへり
(
大野林火
)
7.
君の中には、君に必要なすべてがある。
「太陽」もある。
「星」もある。
「月」もある。
君の求める光は、君自身の内にあるのだ。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
8.
月光に指をあやつり林檎むく
(
那須乙郎
)
9.
三日月にひしひしと物の静まりぬ
(
加賀千代女
)
10.
朧月(おぼろづき)一足(ひとあし)づゝもわかれかな
(
向井去来
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ