名言ナビ
→ トップページ
今日の
月の名言
☆
5月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
良夜かな人すれ違ひすれ違ひ
(
長嶺千晶
)
2.
名月や海もおもはず山も見ず
(
向井去来
)
3.
還暦の近しや月夜(つきよ)葉が落つる
(
大野林火
)
4.
月涼し船漕ぐやうにチェロを弾き
(
福神規子
)
5.
日(ひ)中(ちゅう)すればすなわち呉(かたむ)き、月盈(み)つればすなわち食(か)く。
(
『易経』
)
6.
月下汗だくずつとおほきく手を振り合ふ
(
佐藤文香
)
7.
月見にも陰ほしがるや女子(おなご)達
(
加賀千代女
)
8.
楽しさは春の桜に秋の月。
家内達者で三度食うめし。
(
永六輔
)
9.
人間っていうのは結局、どこか半月みたいな欠けてる状態でみんないるんですよね、個人というのはね。
だからその欠けている部分を埋め合わせするために何かが要るんですよ。
それがアル中になることであったり、趣味でサボテンを育てることであったり、教育とか、思想にはまることであったりね。
そうやって欠けてる部分を埋めようとしている。
(
中島らも
)
10.
風鈴(ふうりん)に大きな月のかかりけり
(
高浜虚子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ