名言ナビ
→ トップページ
今日の
月の名言
☆
4月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
洋上の一個の月を分け合いぬ
(
宇多喜代子
)
2.
忍ぶれば いつか世に出ん折やある 奥まで照らせ山の端(は)の月
( 筑紫広門 )
3.
風鈴(ふうりん)に大きな月のかかりけり
(
高浜虚子
)
4.
流燈(りゅうとう)のあと月光を川流す
(
大野林火
)
5.
月一つ落葉の村に残りけり
(
若山牧水
)
6.
月にむかって、「そこにとどまれ!」などという者があろうか。
若い女の心にむかって「一人を愛して心変わりせぬことだ」などという者があろうか。
(
プーシキン
)
7.
月に見ぬおぼろは花のにほひかな
(
心敬
)
8.
化粧して人形となる月夜かな
(
篠崎央子
)
9.
雪月花(せつげっか)美神(びしん)の罪は深かりき
(
高屋窓秋
)
10.
月光は直線のまま水中へ
(
宇多喜代子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ