名言ナビ
→ トップページ
今日の
月の名言
☆
4月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
春は花 夏ほととぎす 秋は月
冬雪さえて 冷(すず)しかりけり
(
道元
)
2.
六十に何の慕情ぞ十六夜
(
大野林火
)
3.
水が清く澄んでいれば、
月はその面にはっきりと映る。
それと同じように
心が清浄であれば、仏は現れる。
(
雲居希膺
)
4.
釣竿の糸にさはるや夏の月
(
加賀千代女
)
5.
われをつれて我影帰る月夜かな
(
山口素堂
)
6.
とめどなし野生の月が木をはなれ
(
三橋敏雄
)
7.
梨の肉(み)にしみこむ月を噛みにけり
(
松根東洋城
)
8.
朧月(おぼろづき)大河(たいが)をのぼる御舟(ぎょしゅう)かな
(
与謝蕪村
)
9.
月に添ふ星に住みたる我らかな
(
鳥居三朗
)
10.
よべの月よかりしけふの残暑かな
(
高浜虚子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ