名言ナビ
→ トップページ
今日の
目的に関する名言
☆
4月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(数学において)新しい観点を作り出すことなく、
(また)新しい目的を定めることがなければ、
数学はすべての材料を使い果たした後、
その論理的厳密性のただ中に命運尽きて活動を止めてしまうだろう。
(
フェリックス・クライン
)
2.
行動が同じでも、
根っこが違えば
全く異質なものになる。
(
漫画『コンシェルジュ』
)
3.
あなたが行きづまったと感じ、
もうその先へ一歩も進めないと思った時、
また、人生のすべての目的を見失ったと感じた時、
それは実に素晴らしいチャンスです。
それはすべてをもう一度やりなおし、
人生の新しい頁をめくるための最高のチャンスなのです。
(
アイリーン・キャディ
)
4.
いかなる軍事上の作戦においても、
そこには明確な戦略ないし作戦目的が存在しなければならない。
目的のあいまいな作戦は、
必ず失敗する。
それは軍隊という大規模組織を
明確な方向性を欠いたまま
指揮し、行動させることになるからである。
(
野中郁次郎
)
5.
目的がはっきりしていれば、
苦しい練習に耐えることができる。
(
ジョージ・フォアマン
)
6.
生まれついてのリーダーはいない。
リーダーは他のあらゆるものと同様に、
大変な努力によって作られる。
そうした努力は、
リーダーになるために、
あるいは他の目的を達成するために
支払わなければならない対価だと言える。
(
ヴィンス・ロンバルディ
)
7.
学校においては、
子どもたちが立てる目標は、ややもすると
「立てただけで終わり」のスローガン的になりがちです。
教員の中には、
「目標を立てる」こと自体に価値があると思ってしまう人もいますが、
それこそが「手段の目的化」です。
(
工藤勇一
)
8.
常に良い目的を見失わずに努力を続ける限り、
最後には必ず救われる。
(
ゲーテ
)
9.
お客様への奉仕の精神が商売繁盛につながる。
儲けというのは奉仕の結果であって
商売の目的そのものではない。
(
大高善雄
)
10.
ある目的の為に、精神と肉体とが一致するという事は、
何と難しい事であろうか。
僕等の肉体は、
僕等に実に親しいものであり乍(なが)ら、
又、実に遠いものではないのだろうか。
(
小林秀雄
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ