名言ナビ
→ トップページ
今日の
水の名言
☆
8月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
猫は床が水であるかのように
体を投げ出す。
(
ウィリアム・ライアン・フェルプス
)
2.
打水や下駄ぬぎとばし猶(なお)も打つ
(
土師清二
)
3.
一つの泉から、
同時に塩水と淡水とが湧き出る、
などということはあり得ない。
(
インドのことわざ・格言
)
4.
魚心(うおごころ)あれば水心(みずごころ)。
(
日本のことわざ・格言
)
5.
目立たずに生(お)ひし水草(みくさ)を見逃さず
(
稲畑汀子
)
6.
どこまでも自尊心を謙虚に保って、
筧(かけい)の水のようにしたたりを溜めて行け。
(
中野重治
)
7.
人は大河の一滴だ。
それは小さな水の一滴にすぎないが、
大きな水の流れをかたちづくる一滴であり、
永遠の時間に向かって動いていくリズムの一部なのだと。
川の水を眺めながら
私にはごく自然に感じられるのだった。
(
五木寛之
)
8.
忘れたきことゝ一途(いちず)に水を打つ
(
星野立子
)
9.
鞦韆(ぶらんこ)の裏を映せるにはたづみ
(
佐藤文香
)
10.
成功も悪くはない。
悪いのはただ、
飲めば飲むほど渇きを産む塩水なのだ、
成功は。
(
大岡信
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ