名言ナビ
→ トップページ
今日の
水の名言
☆
11月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
むすふ手ににほひはこほれ菊の水
(
心敬
)
2.
白く乾いた土にはそっと水を注いでやろう。
日かげにある花はそっとひなたに出してあげよう。
(
徳永康起
)
3.
水温(ぬる)む生まれたるもの立ちあがり
(
後閑達雄
)
4.
手花火のこぼす火の色水の色
(
後藤夜半
)
5.
大海に流れ込むと、
水の滴も落ち着く。
(
インドのことわざ・格言
)
6.
血は水よりも濃い。
(
西洋のことわざ・格言
)
(
英語のことわざ・格言】
)
7.
水打つてあそびごころの見えており
(
森澄雄
)
8.
打ち水をひよいとかはしてふりむかず
(
結城あき
)
9.
土積もって山岳(さんがく)を成し、
水流れて江海を成し、
行重なって君子を残す。
(
『塩鉄論』
)
10.
蝌蚪(かと)の水森ぐんぐんと緑し来(く)
(
竹下しづの女
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ