名言ナビ
→ トップページ
今日の
水の名言
☆
9月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
賢者はいかに窮しても、
愚者の道は歩まない。
ツバメはいかに喉が渇こうとも、
地面に落ちた水は飲まない。
(
サキャ・パンディタ
)
2.
水踏んでゐるさびしさの立泳ぎ
(
能村登四郎
)
3.
月明(げつめい)の水吃々(きつきつ)とさざめきぬ
(
石田波郷
)
4.
魚屋が水捨ててをり遠き火事
(
大橋俊彦
)
5.
今ならば語り合えるや春の水
石なる父の肩に注ぎぬ
( 三井修 )
6.
水温(ぬる)む生まれたるもの立ちあがり
(
後閑達雄
)
7.
水を捨てよ、
器を去れ、
無我になれ、
無心になれ。
(
一休禅師
)
8.
沢辺(さわべ)の野生の雉(きじ)は、
十歩歩んでやっとわずかの餌にありつき、
百歩歩んでやっとわずかの水を飲むのだが、
それでも籠の中で養われることを求めはしない。
(
荘子
)
9.
春の水とはこどもの手待つてゐる
(
ふけとしこ
)
10.
冬の水一枝(いっし)の影も欺かず
(
中村草田男
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ