名言ナビ
→ トップページ
今日の
水の名言
☆
7月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
湖の水は、家の火事を消してはくれない。
(
イギリスのことわざ・格言
)
2.
一つの泉から、
同時に塩水と淡水とが湧き出る、
などということはあり得ない。
(
インドのことわざ・格言
)
3.
ワニの力は水である。
(
バントゥー[バンツー]のことわざ・格言
)
4.
バラはバラとして生まれるの。
育った土と水が変わっただけで、
違う花になりはしないわ。
( アニメ『劇場版 空の境界』 )
5.
水の静かな川は深い。
水のうるさい川は浅い。
(
フィリピンのことわざ・格言
)
6.
あのひとに在るのは、
氾濫(はんらん)している感受性だけだ。
そいつを整理し、統一して、行為に移すのには、
僕は、やっぱり教養が、必要だと思う。
叡智(えいち)が必要だと思う。
山中の湖水のように冷く曇りない一点の叡智が必要だと思う。
あのひとには、それがないから、
いつも行為がめちゃめちゃだ。
(
太宰治
)
7.
馬を水辺に連れて行くことはできても、
水を飲ませることはできない。
(
イギリスのことわざ・格言
)
8.
詩人の手がすくえば、
水も水晶の玉になる。
(
ゲーテ
)
9.
水を捨てよ、
器を去れ、
無我になれ、
無心になれ。
(
一休禅師
)
10.
魚心(うおごころ)あれば水心(みずごころ)。
(
日本のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ