名言ナビ
→ トップページ
今日の
美輪明宏の名言
☆
3月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自分はすべてを知っていると勘違いをして、学ぶことを忘れてしまった人間が、ずうずうしい生き物になります。
世の中をなめ、謙虚さを失い、ふてぶてしくなることから、老化が始まるのです。
(
美輪明宏
)
2.
女々しくて弱々しくて臆病で気が小さくてガラス細工のように繊細な存在、それが、男です。
現実的でケチで神経が太くていざとなったらずうずうしく開き直る、それが、女です。
逆ですって?
とんでもありません!
世の中は男と女の本質を取り違えているのです。
(
美輪明宏
)
3.
黒を知らないと白さも分からない。
苦労を知ればささやかな幸せもありがたい。
(
美輪明宏
)
4.
親が死んでも子供が一人で生きていけるよう、厳しく接するのも愛情。
可愛い子には旅をさせよ。
(
美輪明宏
)
5.
100パーセント信じたい、また、信じてる、というのは、勝手な自分の思い込み、マスターベーションです。
「自分が安心していたい」と自分が思っているだけ、自分が身勝手なだけなのです。
(
美輪明宏
)
6.
人間関係で一番大事なのは、腹八分ではなくて腹六分。
夫婦、恋人、親子、仕事関係、すべて腹六分でお付き合いを。
(
美輪明宏
)
7.
人生はロマン。
自分は不幸だと悩むのではなく、試練を与えられた物語の主人公だと思えば、人生をエンジョイできる。
(
美輪明宏
)
8.
「自分を愛する」とは、ナルシストではなく、大らかな愛で自分を包み、自分を慈しむこと。
自分を愛せない者は人を愛せない。
(
美輪明宏
)
9.
「自分とは違う別の人間ですもの当然」
「自分は自分、人は人」
この基本的な考えさえあれば、比較的楽にこの世が送れそうな気がします。
(
美輪明宏
)
10.
昔は、結婚というものはハナから辛いものだと覚悟していた。
今みたいに夢なんか抱いていなかった。
花嫁は泣きながら嫁に行ったんです。
だから僅(わず)かな幸せを喜べた。
つまりマイナスから始まっていたのでちょっとしたプラスが全て幸せになり、結婚も上手く行っていたんです。
(
美輪明宏
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ