名言ナビ
→ トップページ
今日の
未来・将来に関する名言
☆
11月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人生はブランコと同じじゃ。
より高く前へ進もうと漕げば、
同じ分だけ後退するリスクも伴う。
めいっぱい後退した人生のブランコは、
あとは大きく前進するだけじゃ。
そのまま飛び出し、羽ばたけばよい。
無限に広がるまばゆい未来へ。
(
漫画『トリコ』
)
2.
パートナーシップとは、共通の目標達成とメンバー全員の相互利益とを目指して、才能とエネルギーとをバランスよく混ぜ合わせ、みんなが互いに支え合っていくことです。
力を合わせて、あらゆる熱意あふれる努力を未来につなぐのです。
( ステイシー・ブライス )
3.
残念なことに、
ただ一つの過去が
唯一の未来を提出する──
空間に架けられた無辺際(むへんざい)の橋のように、
我々の前に未来の影を投ずる。
(
アンドレ・ジッド
)
4.
自然界の保全について、
われわれが慎重を欠いていたことを
未来の世代はけっして許さぬだろう。
(
レイチェル・カーソン
)
5.
崇高な精神によって立つ人が、
畏縮(いしゅく)した弱者の立場に甘んじている限り、
社会の悲惨を転換することはできない。
だから、未来の人類のために打って出よ。
(
ペスタロッチ
)
6.
わたくし自身の将来は、
今この瞬間ここにある。
今ここで頑張らずにいつ頑張る。
(
尾関宗園
)
7.
政治家は明日、来週、来月、そして来年に何が起こるかを予言できねばならない。
そして後で、どうしてそれが起こらなかったかも説明できねばならない。
(
ウィンストン・チャーチル
)
8.
世の中はいろいろと変わってゆくが、
そのなかで最も変化しないのは
酒じゃないだろうか。
大昔の人たちだって、
なにかで気分がくさくさした時には、
こうやって酒を飲んだにちがいない。
いまだって同じだし、
おそらく未来になったって同じだろう。
(
星新一
)
9.
(小説家の書く)その一行に、
自分の中の集合的無意識に連綿と続いてきた“文化”が、
体を通して現れ、定着する。
その一行に自分が“成就”する。
それが“創造”というものの、本当の意味だよ。
未来のための創造なんて、
絶対に嘘だ。
(
三島由紀夫
)
10.
マジョリティは現在のために、
マイノリティは未来のためにある。
(
関本忠弘
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ