名言ナビ
→ トップページ
今日の
未来・将来に関する名言
☆
3月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「今日」は2つの「特別日」。
過去の人生最後の日。
楽しい未来の最初の日。
(
小林正観
)
2.
代数や幾何の勉強が、
学校を卒業してしまえば、
もう何の役にも立たないものだと
思っている人もあるようだが、
大間違いだ。
日常の生活に直接役に立たないような勉強こそ、
将来、君たちの人格を完成させるのだ。
(
太宰治
)
3.
投資の世界では、
損をしていても、そこで損を確定させて次へ進むことを、
損切(そんぎ)りといいます。
これまで払ったお金は損切りして、
終わったものとして処理する。
そのかわり新しい資金を未来の可能性に投資する。
こういう思い切った政策転換が、
家庭にも求められているのです。
(
漫画『インベスターZ』
)
4.
未来ではない、
今の自分がどうなのかが大事なのだ。
(
平尾誠二
)
5.
未来は、常に悪との戦いです。
このことを、一日たりとも忘れてはなりません。
青年を育てるということは、
青年を悪との戦いに備えさせるということです。
(
チンギス・アイトマートフ
)
6.
大切なのはやる気です。
問題意識をもって日常業務に取り組む積極的姿勢と不断の向上心が、将来において大きな人間の成長を約束してくれる。
( 春名和雄 )
7.
自分に出来ることを精一杯やる。
虚しく思われても、滑稽に見えても、他人が評価してくれなくても、子供のために種を蒔き、子供の心に種を蒔くのが、親というものです。
そしてその行為は、真に未来につながっているが故(ゆえ)に、断じて虚しいものではありません。
( 長山靖生 )
8.
情熱を持って
「私がやります」
「こうしてはどうですか」
と、手を挙げてくる人をどれだけ生み出せるかが、
将来につながる経営のポイントだといえる。
(
伊藤昌壽
)
9.
中等学校 生徒諸君
諸君はこの颯爽(さっそう)たる
諸君の未来圏から吹いて来る
透明な清潔な風を感じないのか
それは一つの送られた光線であり
決せられた南の風である
(
宮沢賢治
)
10.
他人のことをうらやんではいけない。
辛抱して、将来、発展すればいい。
いま苦しいのはむしろ幸せ、と思いなさい。
( 井上準之助の母親の言葉 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ