名言ナビ
→ トップページ
今日の
道の名言
☆
12月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
道が無く行けないのは
塞(ふさ)ぎこんだ自分のせいさ
(
後藤貴光
)
2.
善い道を修(しゅ)せうずるには
人口外聞(がいぶん)を憚(はばか)るな。
( 『天草本伊曾保物語』 )
3.
道中なんの棘もいばらもなく、
聖なる住居にたどり着いた旅人はいない。
(
ウィリアム・クーパー
)
4.
人生の歩みの中には、ジェット機はありません。
自分の足で、自分が歩いていくしかありません。
描いた夢に至る手っ取り早い手段や近道があると思うなど、とんでもないことです。
一歩一歩をシャクトリ虫のように進んでいく。
これが偉大なことへ、チャレンジする姿勢です。
(
稲盛和夫
)
5.
この道より
我を生かす道なし
この道を歩く
(
武者小路実篤
)
6.
どんなに行き詰まったときでも、
考え詰めれば道は必ずある。
どうせ駄目なら、もともと裸一貫、この体さえあれば何でもできると、考えることができるかどうか。
自分の手元にあるプラス要因をどれだけ拾い集めることができるか、そこが決め手となる!
(
田辺昇一
)
7.
人生もゴルフと同じように、OBすることもあれば、運よくホールインワンするようなこともある。
でもどんな時でも「得意平然、失意泰然」の気持ちを忘れず、真面目に物事に取り組んでいれば、おのずと道はひらけてくるんじゃないでしょうか。
( 内田棟 )
8.
心の平静と幸福にいたる道は一つしかありません。
したがって、
早朝目覚めたときも、日中も、また夜遅く眠りにつくときも、
常にこの道から離れてはなりません──
その道とは、外的なことを一切、自分のものとして考えずに、
すべてを神に委(ゆだ)ねることなのです。
(
エピクテトス
)
9.
道草によってこそ道の味がわかる。
(
河合隼雄
)
10.
最もよく踏みならされ、
また最も人通りの多い道ほど、
どれもみな多くの人を迷わせるものである。
(
セネカ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ