名言ナビ
→ トップページ
今日の
道に関する名言
☆
4月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
機能優先という道を窮めた結果、日本刀が独特の優美さを備えるに至ったのだから、デザインというのは実に奥深く、興味深い対象だといえる。
( 唐津一 )
2.
けものたちをごらん、
みんな善良で、単純で、我慢強い。
同じ道を互いに押し合いへし合いしながら
勇敢に進んでゆく。
倒れれば次の連中が乗り越えて行く。
安心して死んでいけるというものだ。
どの種族も必ず子孫を残し、
同じ道を同じ勇気をもって進んでいく。
先に行ったものと全く同じように
後に続くのだ。
( アヌイ )
3.
人生という迷路では、歩くことに習熟する前に、誤った道を選んでしまうことがある。
(
シリル・コノリー
)
4.
困難な道を選べば自信喪失しない。
(
ルシル・ボール
)
5.
迷う者は路(みち)を問わず、
溺るる者は遂(あさせ)を問わず。
(
荀子
)
6.
人間はいくつになっても、新たな道へ踏み出す時が来るものです。
それまでの苦労や人生経験は、その時のための「基本教育」「義務教育」なのです。
(
美輪明宏
)
7.
道のシャンと歩けぬようなものは、人の上に立てぬ。
道を歩いている姿が一番人の眼につくものである。
(
宮本常一
)
8.
百里の道も一足(ひとあし)から。
(
日本のことわざ・格言
)
9.
自分がどこに行きたいのか、君は知らなくてはならない。
そして、どこに行きたいのかわかったら、導かれるまま行きなさい。
そしてもし、それが君を間違った道に連れてゆくように見えても、心配しないように。
というのは、そこはおそらく、本能的に君がいたいと思っている場所だからだ。
もし、いつも尻込みして、ずっといた場所に居続けようとすると、君はひからびてしまうだろう。
(
ガートルード・スタイン
)
10.
道に迷うことこそ、道を知ることだ。
(
アフリカのことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ