名言ナビ
→ トップページ
今日の
目の名言
☆
5月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
仕合せは自分の心のなかにある。
それが見えるか見えないか、
よく見える眼をもった人は、
いつも仕合せなのである。
(
古谷綱武
)
2.
無知は盲目
( コロンビアのことわざ )
3.
他人のフィルターを通さず、
自分の目で現場を見て情報を集めれば、
自然と直観力は磨かれていきます。
(
井上礼之
)
4.
物を買う時に目を見開かない者でも、
金を支払う時は財布を開かねばならぬ。
(
デンマークのことわざ・格言
)
5.
目がかすみ みんな美人に 見えて良い
( 澤井拓司 )
6.
若葉して御目(おんめ)の雫(しずく)ぬぐはばや
(
松尾芭蕉
)
7.
(しっと)
一瞬にして純情も邪悪に
眼の清澄が消え、皮膚の艶が褪(あ)せる
(
曾宮一念
)
8.
男の目には糸を引け、
女の目には鈴を張れ。
(
日本のことわざ・格言
)
9.
人間というのは複雑な動物で、
誰でもみんな心の中にいろんな側面をもっています。
やさしい面と意地悪な面。
ケチくささと気前のよさ。
冷たい眼とか温かい心
──などが、あれこれ同居しているもののようです。
(
沢村貞子
)
10.
目が話す遠くの会釈涼風(すずかぜ)に
(
稲畑汀子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ