名言ナビ
→ トップページ
今日の
松下幸之助の名言
☆
9月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
身をもって体験したことは決して忘れない。
またそれでこそ真の実力も養われます。
厳しい時、安らかな時、いずれの体験にも素直に学び、着実に力を培っていこう。
体験が血となり肉となる。
(
松下幸之助
)
2.
自省の強い人には、あやまちが非常に少ない。
自分にどれほどの力があるか、自分はどれほどのことができるか、自分の適性は何か、自分の欠点はどうしたところにあるのか、というようなことが、ごく自然に、何ものにもとらわれることなく見出されてくると思うからである。
(
松下幸之助
)
3.
悩みはあって当たり前。
それは生きている証であり、常に反省している証左(しょうさ)でもある。
(
松下幸之助
)
4.
行き詰まりは、進歩発展の前ぶれである。
一見、「行き詰まり」と思えること。
でも、長い目でみると必ず道は開ける。
(
松下幸之助
)
5.
どんなに悔いても過去は変わらない。
どれほど心配したところで未来もどうなるものでもない。
いま、現在に最善を尽くすことである。
(
松下幸之助
)
6.
立派な歴史伝統を持つ会社でも
人を得なければ徐々に衰微する。
歴史、伝統を生かすのも人である。
(
松下幸之助
)
7.
失敗したところで止(や)めてしまうから失敗になる。
成功するまでやり続けたら、失敗は失敗ではなくなる。
(
松下幸之助
)
8.
私には3つの財産がある。
それは学校へ行かなかったこと。
健康に優れなかったこと。
そして、決断に弱かったことだ。
だから、人が教えてくれたり、助けてくれたりして成功した。
(
松下幸之助
)
9.
経営をすすめるとき、気宇(きう)は大きく、神経は濃(こま)やかでなければならない。
(
松下幸之助
)
10.
迷う、ということは一種の欲望からきているように思う。
ああもなりたい、こうもなりたい、こういうふうに出世したい、という欲望から迷いがでてくる。
それを捨て去れば問題はなくなる。
(
松下幸之助
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ