名言ナビ
→ トップページ
今日の
満足の名言
☆
11月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
誰もが自分の選んだ運命や偶然与えられた運命に満足せず、
他の道を歩んだ人々を羨(うらや)むのはどういう訳だろう。
(
ホラティウス
)
2.
我々の恐れるのは、
抑圧された民衆が
その抑圧の底で卑屈な満足を見出すことである。
どんなに浅薄で不充分な革命でも、
それよりははるかにマシである。
(
ウィリアム・モリス
)
3.
人間出世の目標は精神的であって、物質的ではない。
物質的欲望によって、人間は決して永久に心の満足を獲(え)らるるものではない。
(
高橋是清
)
4.
男性特有の気性の激しさを鎮(しず)めるには、
心の優しい女性と結婚するのが最良の方法である。
彼はそこで安らぎと満足感と幸せにひたり、
頭脳を休め、心の平和を取り戻す。
(
サミュエル・スマイルズ
)
5.
文章を書いていて、
これ以上ないピッタリの言葉を見つけた時の喜びは、
ジグソーパズルの最後の1ピースをはめた瞬間の満足感に似ている。
(
七瀬音弥
)
6.
学問は満足しようとしない。
しかし経験は満足しようとする。
これが経験の危険である。
(
谷川徹三
)
7.
庭仕事、読書、あるいは家計簿をつけることであってもいい、何かに熱中するあまり、呼吸が遅くなり、豹が獲物に忍び寄るように心が研ぎ澄まされるときがある。
この状態のとき、創造性が開花し、直感が叡智へと発展し、肉体の自然の治癒力が働き、肉体と精神の可能性が最高に発揮され、心理的に満足感を味わうのだ。
( ジョーン・ボリセンコ )
8.
何(な)んにも無くて
それで満足がなければ
ほかのことでは満足はない
(
八木重吉
)
9.
人の思惑ばかり考えてると、
自分が薄まってしまいます。
充足感がないのは、
自分が何者かはっきり見えていないから。
大切なのは
自己分析と自己の確立です。
(
美輪明宏
)
10.
「運」「不運」は、
他人と分かち合うことによって
「偶然の専制」を和らげるべきではなかろうか。
そうしてそのことが
人々の間の共感を増すことになれば、
それはただ与える側の人のマイナス分が、
受ける人のプラス分に等しくなる
というゼロサムゲームではなく、
人々の満足感の和が増大する
プラスサムゲームになるであろう。
(
竹内啓
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ