名言ナビ
→ トップページ
今日の
学び・学ぶことの名言
☆
10月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間は自分が敗れたときこそ、
種々(しゅじゅ)な教訓を得るものだ。
私は勝った試合からは、
かつて何ものをも学び得たことはなかった。
(
ボビー・ジョーンズ
)
2.
身体的なものは、
毎日やることで、身につく面もあろう。
しかし、精神労働というのは、
規則的にやるのに、あまりなじまない。
それでは、ただの「鍛練」のようになりやすく、
一定時間を過ごすだけの苦行になってしまう。
(
森毅
)
3.
人は教える間に教えられる。
(
セネカ
)
4.
(運の巡り合わせが)どんなに上がったり下がったりしようと、
どんな人間の経験にも、
かならず意味があります。
どんな経験も、
ほかでは決して学べないことを教えてくれます。
神様は人間に、必要以上の試練をあたえたりしません。
(
エリザベス・キューブラー・ロス
)
5.
たとえ、何らかの事情で学校に行けなくなったりしても、
学校以外にも学びの場はありますし、
社会とつながることだってできます。
勉強だってできるし、
もちろん立派な大人になることができます。
(
工藤勇一
)
6.
凡(およ)そ学問に朋友を得るより楽しきはなく、
又その道の弘まるも朋友の力を以(も)って第一とす。
(
西村茂樹
)
7.
(教える者が)学ぶことをやめたら、
教えることをやめなければならない。
(
ロジェ・ルメール
)
8.
良い本は読者にとって難解である。
難しいくらいの本でなくては、
読者にとって良い本とは言えない。
そういう本に向かって読者は背伸びをし、
自分をそこまで引き上げなくてはならない。
(
モーティマー・J・アドラー
)
9.
水泳をやっていてよかったと思うのは、
自分自身や、人生について学ぶことができるということだ。
(
イアン・ソープ
)
10.
知るは難(かた)く、
行うは易し。
(
王陽明
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ