名言ナビ
→ トップページ
今日の
学び・学ぶことの名言
☆
1月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
すっと入ってきたモノは、
すっと抜けるんです。
時間がたって自分の中に残ったのは、
試行錯誤して身につけたことでした。
(
石川善樹
)
2.
命令することを知るために、
服従することを学ばなければならぬ。
(
ソロン
)
3.
多くを学ぶより
創造するほうが優る。
創造は人生の根底なり。
(
アンリ・ファーブル
)
4.
人は、自分自身に関連して覚えた物事は
強く記憶し、その後も印象に残りやすい。
(
樺旦純
)
5.
古人の跡を求めず、
古人の求めしところを求めよ。
(
松尾芭蕉
)
6.
なぜ科学は、
生活を楽にしたにも関わらず、
人々をあまり幸せにしなかったのか?
この疑問に簡単に答えるなら、
それは私たちが科学を有効利用する方法を学ばなかったからである。
(
アインシュタイン
)
7.
努力する限りひとはあやまつ。
恥ずべきことは、
誤謬(ごびゅう)を犯すということよりも寧(むし)ろ
自分の犯した誤謬から何物をも学び取ることができないということである。
(
三木清
)
8.
未来に大きな足跡を残したいなら、
過去の大きな足跡を知らなければならない。
(
ルーカス・フォス
)
9.
(受ける)仕事は、やりたいかやりたくないかでは決めない。
やってくださいと言われてやってみると、
自分はこういう能力があったんだなと、
逆に人に教えてもらっていることが多い。
(
林修
)
10.
われわれは、
誤りから学ばねばならないのであるから、
他者がわれわれの誤りを気づかせてくれたときには、
それを受け入れること、
じっさい、感謝の念をもって受け入れることを
学ばねばならない。
(
カール・ポパー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ