名言ナビ
→ トップページ
今日の
間違い・誤り・ミスの名言
☆
12月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(物事はつねに「正しい」と「正しくない」の中間にあるという)私のような考え方は、
この世間を生きていくには、しばしば不利である。
なぜなら大勢を動かすためには、
「絶対正しい」式の言い方をしたほうが、
とりあえずは有利だからである。
(
養老孟司
)
2.
他人の考えで正解するより、
自分で考えて間違うほうが、楽しい。
(
中谷彰宏
)
3.
もう一つ別な生きかたもあったのだということを憶(おも)い起(おこ)してみてはどうか。
というのは、将来、幸福になるかどうかわからない、また「よりよき生活」が訪れるかどうかわからない、が、自分はこうしたいし、こういう流儀で生きてきたのだから、この道を採る──そういう生きかたがあるはずです。
いわば自分の生活や行動に筋道たてようとし、そのために過ちを犯しても、「不幸」になっても、それはやむをえぬということです。
(
福田恆存
)
4.
作家って何でもあり、
小説って何でもあり、
真っ白なカンバスに好き勝手に絵を描けばいい、
と思っていたのです。
作家は“全能の神”で、
登場人物は作家が思った通りに動くんだ、
って考えていました。
でも、それは間違っていましたね。
(登場人物は)作家の思い通りには動かないのです。
( 池井戸潤 )
5.
木を切れば木っ端(こっぱ)が飛ぶ。
(
ロシアのことわざ・格言
)
6.
勤めを苦労と心得ては、
おびただしき間違へに候(そうろう)。
(
三井高利
)
7.
すべての科学者が誤りだと考えているものを、真実だと主張するようないっさいのものを拒否しなさい。
(
ジョセフ・マーフィー
)
8.
人間は真面目でなければいけないが、しかし、にやにや笑っているからといってその人を不真面目ときめてしまうのも間違いだ。
(
太宰治
)
9.
遅れは間違いよりましである。
(
トーマス・ジェファーソン
)
10.
誤った愛の心が三つある。
思い上がりの心、羨む心、逆上する心。
(
ダンテ・アリギエーリ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ