名言ナビ
→ トップページ
今日の
狂気に関する名言
☆
5月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
狂気はどこにあるか。
それを汝らに植え付けねばならぬのだが。
(
ニーチェ
)
2.
私は生きていることが好きだ。
時々狂わんばかりに、絶望的に、胸が痛いほど惨めになり、悲しみに身もだえするけれども、その間も生きていること自体は素晴らしい、とはっきりと自覚している。
(
アガサ・クリスティ
)
3.
怒りは一時の狂気である。
だからこの感情を押さえなければ、
怒りが諸君をとって押さえることになる。
(
ホラティウス
)
4.
2、3歩先を行くと付いて来る人がいる。
4歩先を行くと殆ど誰も付いて来ない。
5歩先を行くと狂人か天才と呼ばれる。
それが現実…。
( 作者不詳 )
5.
常軌を逸しなさい。
達人の域に達する人は、
常軌を逸する能力があるものです。
(
ギタ・ベリン
)
6.
すべてを理解するということは、即ち、気が狂うということだ。
( フィリップ・アンダーソン )
7.
弓は、使うときだけ引き絞る。
絶えず引き絞っていたら、つるが切れてしまうだろう。
人間の場合も変わらない。
いつもまじめ一方、勤勉一方で、冗談や馬鹿げたことには一顧も与えずにいれば、知らず知らずのうちに気が狂うか、すっかりだれて疲れてしまうか、そのどちらかだ。
(
ヘロドトス
)
8.
人間がもう少し気狂いでなかったならば、戦争から生まれる悲劇を免れたはずである。
(
アンドレ・ジッド
)
9.
死ぬほどの怒りは
狂気よりもずっとひどい病で、
胸の奥の奥にある一番の秘密をしばしばさらけ出すものである。
( ヤコプス )
10.
人はなにか一つのことに気狂いにならなければ、
とうてい人並み以上にはなれない。
(
御木本幸吉
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ