名言ナビ
→ トップページ
今日の
教育の名言
☆
4月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
生まれながら自惚れ屋の人間は、教育によってさらに自負心をつのらされる。
( 作者不詳 )
2.
真の教育とは、
心を豊かにし、
人間性を高めることだ。
(
田中正造
)
3.
才能も粘り強さの代わりにはならないだろう。
才能がありながらそれを活かせないなら同じことだ。
天分も粘り強さの代わりにはならないだろう。
天分はむくわれないことの言い訳のようなものだ。
教育も粘り強さの代わりにはならないだろう。
世界は教育をうけた落伍者に満ちている。
(
レイ・クロック
)
4.
自己を教育するは、
他を教育する最捷径(しょうけい)(=最も近道)である。
(
芦田恵之助
)
5.
遊戯は遊戯でよい。
しかし遊戯でないことを、
遊戯にしてはならぬ。
結婚は遊戯ではない。
政治・教育・宗教、
もちろん遊戯でない。
遊戯でないことを遊戯にすれば、
悲劇以上の悲劇に終わる。
(
後藤静香
)
6.
国と国の間に大きな違いはありません。
どこへ行っても出会うのは人びとですから。
異なった外見、異なった教育や異なった地位ではあっても、みな同じです。
(
マザー・テレサ
)
7.
子供の教育については、勉学の欲望と興味を喚起することが一番大切である。
でないと結局、本を背負ったロバを養うことになる。
(
モンテーニュ
)
8.
社員教育の手間やコストを惜しむ会社の未来は明るくない。
(
小山昇
)
9.
民衆の教育には、著述に依(よ)るのが、最も効果的のようです。
(
太宰治
)
10.
お金については誰も何も教えてくれません。
経済的に成功するにはどうすればよいのかという、“生きるうえでもっとも重要なスキル”について、私たちは正式な教育を受けることはないのです。
(
ロバート・G・アレン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ