名言ナビ
→ トップページ
今日の
教育の名言
☆
7月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
国と国の間に大きな違いはありません。
どこへ行っても出会うのは人びとですから。
異なった外見、異なった教育や異なった地位ではあっても、みな同じです。
(
マザー・テレサ
)
2.
人間はいくつになっても、新たな道へ踏み出す時が来るものです。
それまでの苦労や人生経験は、その時のための「基本教育」「義務教育」なのです。
(
美輪明宏
)
3.
愛のムチなどはないんだ。
(
小林宗作
)
4.
教育というのは、すぐに答えは出ないんだ。
(
金八先生
)
5.
あなたの中には、表現されるのを待っている力強い天才がひそんでいる。
それは教育やしつけでは抑えつけられなかった力だ。
(
H・G・ウェルズ
)
6.
社員教育の手間やコストを惜しむ会社の未来は明るくない。
(
小山昇
)
7.
教育のある人間が増えた今日、
教養のある人間は減っている。
( 遠藤八郎 )
8.
多くの場合、1歩先を歩む身近な先達(せんだつ)は、子どもの成長進歩にとって教師よりも大きな刺激となる。
親が先達の1人として、子どもの好ましい競争者になりえたら、それに勝る教育法はないだろう。
(
井深大
)
9.
師弟共に道の光を認めて、
向上の一路を辿(たど)る。
これ「共育」の本義なり。
(
芦田恵之助
)
10.
教育の一番大事なことの一つは、不自由な体験をさせること。
( 高濱正伸 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ