名言ナビ
→ トップページ
今日の
薬に関する名言
☆
11月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ろくに知りもせぬ怪しげな薬を、なおさら知りもせぬ人の体内に注ぐのが、医者である。
(
ヴォルテール
)
2.
入院中ってのは、一人だけこの世に取り残されたような気になっちまう。
顔を見に来てくれるのが一番の薬だよ。
( ドラマ『ダークスーツ』 )
3.
神が治し、医者が治療費を取る。
(
ベンジャミン・フランクリン
)
4.
学問のある人間が大勢集まってあらゆる機械や薬品を考え出したが、いまだに女性が原因で起こる病気の薬を考え出そうとした学者はいない。
(
チェーホフ
)
5.
テレビで食い過ぎの薬のCMをやってるけど、
食い過ぎってのは、
バカのやることだぜ。
地球には飢えている人がいるんだから。
(
永六輔
)
6.
風邪薬服して明日をたのみけり
(
中村汀女
)
7.
不幸に対する特効薬などない。
ただ昔から、退屈な忍耐とか、諦めとかいう美徳があるのみだ。
(
オルダス・ハクスリー
)
8.
百薬の長とは言へど、万(よろず)の病は酒よりこそ起これ。
(
吉田兼好
)
9.
怨念はそのままでは負のエネルギーで、その人の精神を蝕み成長を阻む。
しかし、現状を克服するエネルギーに転換することで自分を飛躍させるバネにすることができる。
毒を変じて薬と為す、のである。
(
志茂田景樹
)
10.
お金は薬は与えるが、
健康は与えない。
(
ヘンリック・イプセン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ