名言ナビ
→ トップページ
今日の
苦労の名言
☆
7月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
努力を癖にしてしまえば、苦労せずに成功できるだろう。
(
ながれおとや
)
2.
苦労人の特長のひとつは、
怒っても仕方のないことは怒らないということである。
苦労人には、世に不幸があり不運があることはほとんど仕方のないことであると感じられる。
それにいちいち怒ったり恨んだりしてもはじまらない。
(
佐藤忠男
)
3.
あらゆるものの真価は、それを獲得するための苦労と困難である。
(
アダム・スミス
)
4.
私は、他人の真似をするのが大嫌いである。
私は真似が嫌いだから、うちはうちの作り方でやろうということで苦労をしたわけである。
しかし、かれらに追いつくまでに時間をかけて努力したことが、追いついてからのちの技術力の差になった。
(
本田宗一郎
)
5.
何の苦労もしないで手に入れた宝は、かえって失敗や破滅につながる。
(
徳川家康
)
6.
苦労の種のない人は誰もいない。
苦労の一番少ない人が最も幸せである。
(
ソポクレス
)
7.
仕事はどんなものでも苦労がつきもの。
しかし、その苦労を支えるのは仕事への情熱です。
(
吉田玉男
)
8.
こっちの苦労をわかってもらおうなどと、期待しないこと。
(
福田健
)
9.
勤めを苦労と心得ては、
おびただしき間違へに候(そうろう)。
(
三井高利
)
10.
オトナ同士なら、ぶちまけた苦労ばなしをするものではないのだ。
かつ、真の苦労(中略)辛苦を、他人にいって同質の感懐を強いることはできない。
わかる人には、言わなくてもわかるし、わからない人には、言ってもわからないのだ。
(
田辺聖子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ