名言ナビ
→ トップページ
今日の
行動力・実行力の名言
☆
4月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
百聞は一見に如かず、百見は一考に如かず、百考は一行に如かず。
(
『漢書』
)
2.
成功を手にした人たちは何が違うのかというと、「行動を起こしている」ということです。
問題は、やるかやらないかなんです。
ここが運命の分かれ道。
実行に移す人は、案外少ないんですよ。
(
秋元康
)
3.
いくら素晴らしい教えであっても、
これを実行しなければ、
それは絵に描いた餅にすぎない。
(
中村天風
)
4.
まず目的を見つけること。
そして見つけたなら始める。
とにかく始める。
それも明日からではなく、
今日から始めることだ。
(
唯川恵
)
5.
人生を一日に置き換えたら、高校三年は何時になるか?
──人の一生を72歳と考えなさい。
自分の歳を3で割ると一日の時間(=時刻)が出てくる。
高校三年生は18歳だから3で割ると6、つまり6時だ。
君らは太陽が昇って一日が始まる時刻にいる。
まだ、朝飯前だ。
寝不足の者もいるだろう。
もうしっかり目を覚ませ。
今日一日何をしたいのか、
何をするつもりか、
しっかり考えて行動しろ。
今日一日を充実させることを考えろ。
その連続が人生だ。
( ある高校教師 )
6.
生命の崇高な務めとは、生きること、為すこと、耐えること、そして、絶えること。
(
ジョン・モーリー
)
7.
美人の隣に座れるのは、美人に告白した男だけだ。
告白(コク)っても相手にされなかったら、別の美人にアタックすればいいんだよ。
大事なことは行動だけ。
恋焦がれて思い悩むことに、なんの価値もない。
そんなヤツは、一生美人と恋愛できない。
(
漫画『インベスターZ』
)
8.
腕を組んで、そこに座りこみ、ただ眺めているだけで、何も行動しないでいるのは、もうやめなさい。
行動して、この素晴らしい輝く人生を生きなさい。
今すぐ、やらねばなりません。
(
アイリーン・キャディ
)
9.
私はあまり難しいことを考えず、
まず結論、すなわち目標を考え、
その目標達成につながる最も簡単でコストがかからない方法を検討し、
そのとおりに実行しているだけ。
(
松本晃
)
10.
いちばんいけないのは、
「オレには才能があるんだ」と思いながら
何もしないことです。
それは試すのが怖いだけ。
幻想だけを持っていて、
リアルな感覚を持てない人です。
(
中島義道
)
11.
世界でただ一つの喜びは、始めることだ。
( セザール・パブス )
12.
上手に話されたことより、うまく実行されたことの方が素晴らしい。
( グウェン・ヘイモア )
13.
「自分自身であること」の中には、自分自身に関して危険を冒す、新しい行動に出る危険を冒す、「自分自身である」ための新しい方法を試みる、ということが含まれている。
それは自分がどのようになりたいかを知るためである。
( ヒュー・プレイサー )
14.
これからは、個人の能力が企業を左右する時代だ。
今までは社会や組織の時代だった。
でも、今後は人、特に知的労働者の時代になる。
(自分で)判断したり計画したり実行したりという、自己完結型の人がカギを握る時代になる。
(
柳井正
)
15.
よき経営者の資質を一言で表現するなら、それは決断力につきると言えるだろう。
世界最高のコンピューターを使おうとも、図形や数字をいくら集めることができようとも、最終的にはその情報をまとめあげ、計画を作成し、実行しなければならないのだ。
(
リー・アイアコッカ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ