名言ナビ
→ トップページ
今日の
個性の名言
☆
10月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
劇の価値は、事件の推移に在(あ)るのではない。
演出者の個性のひらめきによって、異なった表現を創造してゆくところに、はかり知れない芸術の真価が見出される。
(
九条武子
)
2.
人はね、等しく個性をもって生まれている。
人とまったく同じ考えじゃいけないんです。
だから、どっか違ってていいの。
(
斎藤一人
)
3.
おまえなんかいらない、
と言われても、
挫折感を味わう必要はない。
日本的組織では、
個性や才能のある人こそ切られてしまう。
掟(おきて)に従えるのは、
上に文句を言わない優等生的才能だ。
( 宮本政於 )
4.
子供達は活動する瞬間、自らを個性化する。
(
ジョン・デューイ
)
5.
あるがままの本当の自分を見つけなさい。
そして、その個性的な自分を好きになることだ。
(
リチャード・H・モリタ
)
6.
うまれて来たときから子供は
他ならない「その子」です。
他の子と交換可能な個性のない存在ではありません。
(
山田太一
)
7.
日本には、ほかの人と違っていることは良くない、という風潮があるんですかね。
全員で同じ方向に走り出しちゃうというのはどうかな、と思う。
(
植木等
)
8.
人がよりはっきりした個性を持てば持つほど、人間の心理は複雑になる。
(
イグナス・レップ
)
9.
教育とは「文化の個性化」である。
( 城戸幡太郎 )
10.
個人に自己犠牲を求め、個性を認めないような組織は、本質的に強くなれない。
(
工藤勇一
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ