名言ナビ
→ トップページ
今日の
個性の名言
☆
10月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
重要なのは思想ではない。
思想がある個性のうちでどういう具合に生きるかという事だ。
作者が主人公を通じて彼の哲学を扱う手つきだ、
その驚嘆すべき狡猾(こうかつ)だ。
(
小林秀雄
)
2.
先ず何を置いても、
全く謙遜に、無私に驚嘆する事。
そういう身の処し方が、
ゴッホの様な絶えず成長を止(や)めぬ強い個性には、
結局己れを失わぬ最上の道だったのである。
(
小林秀雄
)
3.
個性を出す最良の方法は何事でも好きになって継続することである。
無理なく個性が光ってくる。
(
志茂田景樹
)
4.
個性とは、生きとし生けるものの建築作品だ。
( ルイーズ・ネヴェルソン )
5.
「普通の人」などは、
どこにもいないと言っていい。
(
レナード・ウルフ
)
6.
いったいどれほど確実な「自分らしさ」を見定めることができるのかは疑問です。
しばらく成り行きに任せて歩んでみた後、自分の持ち味とはこれだったのかと結果的に気づくことのほうが多いように思います。
(
土井隆義
)
7.
人間の価値というのは「人と違うこと」だと思う。
好きなことさせてやりゃいいんですよ。
(
石原慎太郎
)
8.
自分自身の個性を出す、それでもってよそに無いもの、大きな事を言えば、世界に一つしかないものを作ろうと。
どうせやる以上はそれをやろうということでやっている。
これは1人の人間でやるからやれるのであって、2人、3人となると意見を集約しないといかんから。
お互いに意見を出し合うと、だんだん平坦になっちゃう。
( 高橋武市 )
9.
どんな人でも、キラキラ輝く宝石を必ず持っているのです。
(
江原啓之
)
10.
一代の名句と称する作品は
ことごとく個性を超えたところに位置している。
(
飯田龍太
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ